25/1/12主日朝礼拝説教@高知東教会 マタイによる福音書13章31-33節、詩編115篇 「小さく思える信頼こそ」 「天の国は」つまり「天の父の救いのご支配は」どういうご支配か。イエス様は繰り返し、これに似ている、あ […]
About: KochiHigashiChurch
Posts by KochiHigashiChurch:
1/5の教会
新年初礼拝でした(元旦礼拝除く)。 講壇のお花も新年の風香ります。 本年も、ブログ毎週更新を目標に、ネタさがしと語彙力UPに勤しもうと思います。 クリスマスから年始にかけて帰省していた若い兄弟姉妹が、それぞれの街へ旅立っ […]
マタイによる福音書13章22-30節、箴言1章7節「さ迷いやすい羊だから」
25/1/5新年主日朝礼拝説教@高知東教会 マタイによる福音書13章22-30節、箴言1章7節 「さ迷いやすい羊だから」 イエス様は改めて「天の国の譬え」、つまり、天の父の救いのご支配の譬えを話されます。「刈り入れ」は最 […]
元旦礼拝説教 ヨハネの黙示録21章1-4節「見よ、神様が人と共に」
25/1/1元旦礼拝説教@高知東教会 ヨハネの黙示録21章1-4節 「見よ、神様が人と共に」 これは私たちの生活が、どんな新しい生活になるかの完成イメージ、完成予想図です。完成予想図とは例えば公園の建設や、私たちに馴染み […]
2025年明けましたよの教会
2025年元旦礼拝をお捧げしました。 本年もよろしくお願いします。 お正月なのでお久しぶりの方もいつもの方も礼拝に集い、神様の言葉を聞くことから新年を始められた事を一緒に喜びました。 指文字で2025☆ 天からの光に照ら […]
2024年さいごの礼拝
本年も礼拝は休むことなく教会がたち続けられたことが感謝です。 どんなことがあっても、神様のことばをいただき、聞く教会として、あたらしい年も歩んでいきます。 明日も来年も、どなたにでも教会は開かれています。
マタイによる福音書13章18-23節、申命記30章11-14節「悟ったらどう生きるか」
24/12/29歳晩主日朝礼拝説教@高知東教会 マタイによる福音書13章18-23節、申命記30章11-14節 「悟ったらどう生きるか」 イエス様は「種を蒔く人の譬えを聴きなさい」と言われながら、譬えの意味を説き明かされ […]
Merry Christmas!!2024
みなさんメリークリスマス! 日曜日はクリスマス礼拝、24日はイブ礼拝をささげました。 世間全体もなんだかうきうきクリスマスシーズンですが、教会としても大切にしている日です。 神の御子がわたしたちの救い主としてこの世に生ま […]
クリスマス・イヴ礼拝説教 ルカによる福音書2章1-7節「飼い葉桶を選ばれた主」
24/12/24クリスマス・イヴ礼拝説教@高知東教会 ルカによる福音書2章1-7節 「飼い葉桶を選ばれた主」 「彼らの泊まる場所がなかったから」と訳された言葉。もとの言葉は「彼らへの場所がなかったから」。宿屋ですから、も […]
イザヤ書9章1-6節、ヨハネの黙示録7章9-17節「闇に勝たれるキリスト」
24/12/22降誕祭主日礼拝説教@高知東教会 イザヤ書9章1-6節、ヨハネの黙示録7章9-17節 「闇に勝たれるキリスト」 いま共に聴きましたイザヤ書9章の御言葉は、クリスマス・イヴ礼拝で最初に聴く神様の約束の言葉です […]