6/29の教会

本日は交換講壇ということで、瀬戸キリスト伝道所から西村先生をお迎えして礼拝を捧げ、先生から聖書の解き明かしをいただきました。

野口牧師は安芸教会へ。

礼拝後、西村先生を囲んで歓談🎵

いろんな話題がでるなかで、

礼拝で行われる祝祷についてお話をうかがいました。

復活されたイエスさまが、弟子たちと再会し、また天にあげられるとき、両の手を挙げておられたと聖書に書かれてあり、

十字架を示されたイエスさまを覚える姿勢で、先生ご自身も両手を挙げて祝祷を行うのですと仰っていました。

また、高知東教会では、『十戒』を唱えるのですが、各教会のなかでは珍しいことなんだそうです。

神様が仰る戒めと恵みについて、毎週思い起こすことができる機会があることなんだなと、当たり前ではない祝福を知りました!

西村先生、説教またいろんな気づきをありがとうございました!

↓ちなみにこちら先週。

比べると、ちょっと梅のシワ加減が今週のほうが深いかな?

シワシワの梅を今回引き上げました。

 

砂糖の溶け残りが多いのですが、さて来週はどうなるでしょうか。